×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原材料の欄は一応見ていたが、よくわからずフードを選んでいたという飼い主さんも多く
BHAなど保存料やビートパルプ、副産物といった材料で作られていたとしても安全な量で
しょと思っている飼い主さんや「いいフード・安全な高品質フード・獣医さんも薦める・
食品基準内だから」と説明されたからという人もいらっしゃいました。
なにを選ぶか、なにを食べさせるかは、もちろん飼い主さんの自由。
ですが、知らずに選ぶのと知ってて選ぶのは意味が違うと思います。 フードの原材料に
ついて知り、愛犬や愛猫とって本当に安全で高品質なフードを選んであげたいものですね
自然食ペットフード&サプリメント専門店
「A&ME」
大阪市旭区高殿4-9-17
営業時間10:30~19:30まで
http://dog.tou3.com/Entry//[PR]
2025/04/04
炎天下での運動はもちろんですが、高温多湿な室内でも熱中症になります。
飼い主さんの留守中に窓を開けて風通しをよくしていても湿度が高い状態ですと
熱の発散ができずに体温が上昇することもありますから、気温だけでなく湿度に
も注意し環境を整えてあげましょう。
人とは異なり犬には汗腺が皮膚になく、汗をかいて体温を調節することができま
せん。代わりに口をあけて気道を広げ水分と熱を発散し体温調節していますので
犬がハァハァと呼吸をしていたり、夏場に入ってから吐き戻しが見られるようなら
室温を調節しフードは少しふやかして与えるようにしてください。
ハァハァと呼吸することで水分が蒸発し脱水状態に陥ることがあります。
《熱中症の症状》
初期には、あえぎ呼吸と大量のヨダレ、脈拍が速くなり舌と歯肉が鮮紅色に。
直腸体温が40-41度に上昇。
そのまま放置するとチアノーゼを起こして舌や歯肉の色が青くなります。
血液の混じった嘔吐や下痢、けいれん、血圧低下、瞳孔散大、呼吸不全などが起き
最後にショック症状や意識喪失を起こして死に至ります。
熱中症と思ったら体を冷やしつつ、一番近い病院へ連絡をしてください。
PR
原材料の欄は一応見ていたが、よくわからずフードを選んでいたという飼い主さんも多く
BHAなど保存料やビートパルプ、副産物といった材料で作られていたとしても安全な量で
しょと思っている飼い主さんや「いいフード・安全な高品質フード・獣医さんも薦める・
食品基準内だから」と説明されたからという人もいらっしゃいました。
なにを選ぶか、なにを食べさせるかは、もちろん飼い主さんの自由。
ですが、知らずに選ぶのと知ってて選ぶのは意味が違うと思います。 フードの原材料に
ついて知り、愛犬や愛猫とって本当に安全で高品質なフードを選んであげたいものですね
自然食ペットフード&サプリメント専門店
「A&ME」
大阪市旭区高殿4-9-17
営業時間10:30~19:30まで
http://dog.tou3.com/Entry/58/犬猫の熱中症にご注意
2011/07/13
ペットの健康と栄養素
Trackback()
肝臓と結石についての配布用プリント作成がやっと終わった!
レイアウトがあーでもない、こーでもないと時間かかりすぎた(笑)
あれも書かなきゃ、これも説明入れなきゃとちょっと詰め込みすぎたかも。
まだもらってないという方は、お荷物の中に同封いたしますので
ご注文時に備考欄へお書き添えいただければと思います。
あんまし、文才ないのですが多少でもご参考になればなぁ~と思います。
アズミラとかSGJとかネイチャーベットとか、いろいろなサプリメントがありますし
ペットフードもどれを選べばいいんだろうとお悩みの方は、お気軽に
A&MEまでお問い合わせ下さい。
はじめて、ご相談される場合は、現在食べているペットフードの銘柄やペットの状態など、
なるべく詳しくご記入下さい。
ご利用中のサプリメントなどがある場合も製品名、いつから使っているのかなどもお書き添え下さい。
当方では、なるべく少額で少ない種類で組み合わせを考えております。
たまに、ご新規でご相談をお受けして驚くのが、「なんでそんなに入れてんの?」
ということがよくあります。成分が重複していたり、どこがこんなに薦めるのとビックリすることも。
(理屈上、それらの成分が絶対に必要な場合ももちろんあります)
サプリも絶対に補助として必要ですが、一番は食事をきちんと選ぶことが先決です。
栄養バランスが崩れていたり、粗悪な材料で作られているようなフードを
食べさせつつサプリでなんとかしようとしても、なかなか至難の業です。
ご相談は、もちろん無料ですから遠慮なくお問い合わせいただければと思います。
お問い合わせはこちらから。
A&MEお問い合わせフォーム
原材料の欄は一応見ていたが、よくわからずフードを選んでいたという飼い主さんも多く
BHAなど保存料やビートパルプ、副産物といった材料で作られていたとしても安全な量で
しょと思っている飼い主さんや「いいフード・安全な高品質フード・獣医さんも薦める・
食品基準内だから」と説明されたからという人もいらっしゃいました。
なにを選ぶか、なにを食べさせるかは、もちろん飼い主さんの自由。
ですが、知らずに選ぶのと知ってて選ぶのは意味が違うと思います。 フードの原材料に
ついて知り、愛犬や愛猫とって本当に安全で高品質なフードを選んであげたいものですね
自然食ペットフード&サプリメント専門店
「A&ME」
大阪市旭区高殿4-9-17
営業時間10:30~19:30まで
http://dog.tou3.com/Entry/20/結石・肝臓
2010/10/21
ペットの健康と栄養素